こんにちは、猫リーマンです!(/・ω・)/
だいぶ過ごしやすくなってきましたね!皆さんは花見されましたか?
関東圏は天気も良かったのでちょうどいい花見日和でした!(^^)/
さて、今回は猫検定も終わったので、猫ちゃんの話題とは少し離れ、Playstationの無料ゲームで初登場したAstrobotのゲームとフィギュアについて二回に渡って紹介したいと思います!
PS5の魅力を伝えるための無料ゲームの中で登場するマスコット的キャラクターで可愛すぎるので、すぐに買っちゃいました( *´艸`)
こういうキャラクターにはまるのはダンボー依頼かも!
是非読んでいってください!!
Astro Playroomとは

Astro’s Playroom is a registered trademark or trademark of Sony Interactive Entertainment LLC.
Astro’s Playroom は、PlayStation 5 (PS5) にプリインストールされている無料のアクションアドベンチャーゲームです。このゲームは、PS5の新しい機能を紹介するために設計されており、特にPS5の新しいコントローラー「DualSense」の特徴を活かしたゲームプレイが特徴です。
Astro’s Playroomの概要
- 開発元: Team ASOBI(アストロボットの開発を担当したチーム)
- プラットフォーム: PlayStation 5(PS5専用)
- ジャンル: アクションアドベンチャー
- 発売日: 2020年11月12日(PS5と同時発売)
ゲームの内容
Astro’s Playroomは、PS5本体の機能やゲームプレイを紹介することを目的としたゲームです。プレイヤーは、「アストロボット」と呼ばれる小さなロボットキャラクターを操作し、PS5の内部を探検していきます。ゲームは4つの主要な「ワールド」に分かれており、それぞれがPS5の異なる機能やテクノロジーに関連したテーマを持っています。
ワールドの例
- PS5の内部(The SSD Speedway): PS5の高速SSD(ソリッドステートドライブ)の読み込み速度を体感するエリアです。
- グラフィックス(The GPU Jungle): PS5の強力なグラフィック性能を紹介するエリアで、光や影、環境エフェクトが重要な役割を果たします。
- DualSenseの体験(The DualSense Jungle): PS5の新しいコントローラー「DualSense」の触覚フィードバックやアダプティブトリガーを最大限に活かしたエリアです。
- PlayStationの歴史(The PlayStation Labo): PlayStationの歴代機器やゲームにオマージュを捧げるエリアで、過去のゲーム機やゲームキャラクターが登場します。
DualSenseコントローラーの特徴を活かす
Astro’s Playroomは、PS5のDualSenseコントローラーの新しい機能をフル活用するゲームです。特に注目すべき機能は以下の通りです:
- 触覚フィードバック: プレイヤーがゲーム内で体験する環境の違い(たとえば、砂の上を歩く音や氷を滑る音など)をコントローラーの振動で感じることができます。
- アダプティブトリガー: トリガー(R2、L2ボタン)において、異なる強さの抵抗が加わり、弓を引く感覚や重い物を持つ感覚など、物理的なフィードバックを提供します。
これにより、プレイヤーは視覚的だけでなく、触覚的にもゲームの世界に没入することができ、よりリアルで臨場感のある体験が可能です。
ゲームの目的と進行
Astro’s Playroomの目的は、ゲーム内でのステージクリアを通じて、PS5の内部の各エリアを探索し、隠されたアイテムを集め、チャレンジをクリアすることです。ゲームは比較的短時間で楽しむことができ、カジュアルなゲームプレイを提供しますが、隠し要素やコレクションアイテムが多く、やり込み要素も豊富です。
ゲームプレイの特徴
- プラットフォームアクション: Astro’s Playroomは、ジャンプ、ダッシュ、スライディングなど、基本的なプラットフォームアクションが含まれたゲームです。
- 収集要素: ゲーム中には、PS5本体のパーツや過去のPlayStation機器の部品、過去のゲームキャラクターのフィギュアなどが収集できます。これらはPS5の歴史を感じさせ、懐かしさを提供する要素でもあります。
- ボスバトルやパズル: 各ワールドにはボスバトルやユニークなギミックがあり、クリアするためには様々な戦略やアクションを駆使する必要があります。
PS5の新機能への紹介
Astro’s Playroomは、PS5の技術や新機能を紹介するためのゲームですが、ただのデモンストレーションではなく、非常に完成度が高く、楽しめる内容になっています。PS5の新しい機能(特にDualSenseコントローラーの機能)を最大限に引き出すゲームプレイが特徴で、プレイヤーにその魅力をしっかりと伝えることができています。
まとめ
Astro’s Playroomは、PlayStation 5の特徴的な技術を紹介するために作られたゲームであり、PS5の魅力をしっかりと伝えるデモ的な側面と、楽しめるゲームプレイの両方を兼ね備えています。特にPS5の新しいDualSenseコントローラーの触覚フィードバックやアダプティブトリガーを活かした体験が素晴らしく、PS5を手に入れた際には最初に遊ぶべきゲームの一つと言えるでしょう。
気になった方はぜひプレイしてみてくださいね!!
次回はフィギュアについて紹介したいと思います!!
最後まで読んでくれてありがとう!!
また次回の記事で!!
↓あまりにも人気だったので、有料で新作まで出ちゃいました!!(゚∀゚)
まだできてないけど絶対にやりたい!!気になる人は是非!!
コメント