地獄のしおやウォーク
こんばんは!猫リーマンです!
今回は去年のリベンジ「しおやウォーク」について書きたいと思います。
しおや100kmウォークとは?
しおや100kmウォークとは、
栃木県塩谷郡塩谷町で年に一回開催される、24時間で100kmを歩く地獄のイベントです!
詳しくは↓過去記事や大会HPをご覧ください
前回大会・・・
前回大会は残念ながら50km地点でリタイアしてしまい、公式記録は40kmとかなり悔しい思いをしました( ;∀;)
↓過去記事
https://gamercatsplus.com/2019/04/shioya100kmwalk_result/
しかも、過去の報告記事には書けていなかったのですが、完走できなかった人には『預かり証』なるものが届き、悔しさが倍増します笑
言い方よ笑
2020年しおや100キロウォーク!
100ウォークは例年、春に開催されていたのですが、2020年大会は、コロナの影響で延期となってました。
自分もリベンジができないなーと思っていたのですが、開催者の皆様の努力の甲斐あって、11月に開催されました!関係者の皆様、本当にありがとうございます!!
結果・・・・
まず結果を言っちゃいますと、
無事完歩できました!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
完走して改めて思うんですが、フルマラソンの何倍もきつい(/ω\)
自分はフルマラソン二回完走したことがあるんですが、比べ物にならないくらいきついです笑
今回はちゃんと完歩証をもらいリベンジを果たせました!!
さて、あまり個人的なことを書いても仕方がないと思うので、ここからは自分が完歩するために必要だと思うものや、あってよかったーと思うものを書いていこうと思います!
完歩するために必要な装備
- 靴
これはフルマラソンとかでも書かれていることですが、長距離(100km)歩く大会なので、ケチらないほうがいいです!絶対に後悔します!個人的にはソールもセットで購入しておくことをお勧めします!80km地点とかになると足がわずかな段差でも敏感に反応し痛いです( ;∀;)
その衝撃を少しでも和らげるためにソールも重要になってきます。
※なんかサンダルで完歩してる頭おかしいおじさんとかいたんで、最終的には自己判断です笑
参考までに自分が使った靴と、ソールを載せておきます!
靴:Asics Gel-Cumulus 20 LEメンズランニングトレーナー
ソール:ザムスト フットクラフトスタンダード MID
※こちらからアクセスして買ってくださると私は喜びますが、スポーツ店で靴とソールをセットで購入すれば、靴に合わせたソールのカッティングなど無料で行ってくれるので、現物を見て買うことをお勧めします!
- 五本指ソックス
これも絶対にあったほうがいいです!理由はマメをできにくくするためです!
この大会の命運を分けるのは、足にマメができるかどうか、心が折れないかどうかの二つしかありません!それくらいマメの占めるウェイトは大きいです!
一般的なソックスだと、五本の指が接している状態なので、足に汗をかいたとき逃げ場がなく、くっついている相乗効果もあり一度汗をかき始めるとすぐに靴下がびしょぬれになってしまいます。
大体休憩ごとに靴を脱いで靴下を乾かすんですが、一度ソックスが濡れてしまうと靴の中も湿ってしまうので、過去の経験だと、その後ソックスを変えてもあまり意味がありませんでした(/ω\)
汗をかく→靴の中の湿度が上がる→汗の逃げ場がなく皮膚に浸透してふやける
→長距離歩く間に足が擦れてそこにマメができる
この連鎖につながります(;・∀・)
五本指ソックスだと、指ごとに汗を吸収してくれるのと、靴を脱いだ時の速乾性が違うので、マメをできにくくすることができます。
おすすめとしては五本指ソックスを4~5足持っていくことです!自分は休憩のたびにローテーションさせていて、さらには厚手のソックスで二枚重ねしていたので、ゴールまでマメはできませんでした!
五本指であれば、靴下はなんでもいいと思いますが、今回は11月開催だったので、自分は夜の冷え込みに備え、ユニクロのヒートテック五本指ソックスを持っていきました!!
- 小さいリュック
これは、行動食や着替え等を入れるためなんですが、とにかく軽く、肩や腰の負担にならないものを選んでください!メッセンジャーバッグ等片方の肩にかけるタイプは左右のバランスが崩れ、後半辛すぎて捨てたくなるので、リュックを持たない方は、むしろペットボトル片手にエイドのみで歩く方が完走できると思います!
参考までに自分が使用したものを載せておきます!今回はこれを使ってよかったと本当に思いました!
リュック:SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) ウルトラシルデイパック
見てくださいこの小ささ!こんなに小さいのに、広げると18Lも入るんです!!
なのに、たった30g!!驚きですよね!
一方、注意点としては二つあって
一つ目は、中が透けてしまうので、気になる方は下着とかはタオルにくるんだり、別の袋が必要かもしれませんが、自分のようにあまり気にならないタイプの方はこれを買っておけば間違いないんじゃないかと思います!
二つ目は、荷物を入れてない状態だと、結構しわしわで見た目が悪いです。荷物を入れてしまえば気にならないですが、小さい袋に収納していることからもわかる通り、製品ページに掲示されている写真ようなシワ一つないリュックではないことをご理解ください。
とは言っても、100km後半になると恥も外聞もなくなるので、何度も言いますが、機能性の高いこちらはおススメです!笑
20Lバージョンもあるので、荷物の量に合わせて検討してみてください。
あってよかったなーと思ったもの(後半に効く!!)
- ウィダーインゼリー
これは色々種類があると思うので、お好きなものでいいと思うんですが、やはり後半効いてきます!疲れすぎて、エイドに寄っても、もうなんもいらん、噛みたくない・・・・ペットボトル傾ける筋肉きついみたいな状況になります!(俺何やってんだろ?ともなります笑)
そんな時に、口にくわえて握るだけで、のども満たしてくれるし、体に必要な栄養素も送ってくれるし、おいしいし、本当に助かりました。
自分はいくつか種類を買ったので、覚えている製品リンクを貼っておきます!関連製品で色々出てくると思うので、自分の好みに合ったものを選んでみてください!
- 湿布(+ハサミ)
あまりにも長い距離を歩くので、それぞれの筋肉の付き方、歩き方の癖によって、全員違う場所の筋肉が痛くなってきます。
足裏、足首、お尻、すね、ふくらはぎ、太ももの外側/内側、腰等、一緒に歩いているメンバーでも痛くなるところは、全く違いました。
そういう部分にピンポイントに貼れる湿布はかなり心強いです!ハサミとかあるとさらに細かく調整できるので便利です!
最初は気にならなくても、後半では毎回その痛みを感じることがストレスになりますし、心が折れる要因になりますので是非( ;∀;)
- 痛み止め
有名なところではロキソニンです。あらゆるところが痛くなってきて、満身創痍になります。その時に一歩踏み出せるかどうかという自分との闘いになってくるんですが、その時にそっと背中を押してくれました!笑
- 替えの電池
24時間歩く大会ですので、ヘッドライト持参となっているのですが、田舎道で本当に真っ暗なので、電池が弱くなって少しずつライトが暗くなってくると心細さと見えなさから、リタイアという文字が代わりに浮かんできます笑
そうならないためにも持っていきましょう。
- 音楽プレイヤー、ラジオ
もちろんスマホでもいいです!最初はみんな元気なので、話題も尽きませんが、後半間違いなく全員黙ります。(いなくなっている場合も・・・笑)そんなときに自分を励ましてくれるのは歌や意識をそらせるラジオなんです!!ちなみに自分はソニーのウォークマンをもっていってました!
とまぁ思いついたところで書いてみました!(*´ω`*)
あとは大会パンフレットに必需品とか色々書いてあるので、それを参考に準備してみてください!
最後に・・・
今回は本当に完歩してよかったです!
すでに次回大会(2021)の募集が始まっていますが、初めて参加される方はおそらく人生で経験したことないくらいきついですし、生活に支障が出るレベルで動けないので、お仕事や、プライベートでの予定と相談して、参加を検討されてください!
次回はどう攻略したかを書いていこうと思います!
それでは今回はこの辺で!
読んでくれてありがとう!また次の記事で!!
コメント