キャットウォーク作ってみた~キャットタワー編~

CATS
スポンサーリンク

  夢のキャットウォークを導入しようと思い、思い切ってDIYすることにしました!!キャットウォーク作ってみました第二弾です!

平屋のアパートなのでアパートに釘を打ったり、キズをつけるわけにいかないというところから始まっている今回のDIYですので、今回もすべて独立したパーツで構成しました。

 今回はキャットタワーを作成し、キャットタワー最上段と前回作成したはしごの最上段を橋渡ししてあげることでキャットウォークもどきを実現する為に、キャットタワーを作成しました!(*´ω`*)
是非最後までご覧ください!

持家で壁に穴開けたりひっかけたりする方から見ると結構めんどくさいやり方になっていると思いますがご了承ください(/ω\)

ちなみに前回のはしご編はこちら

材料・用意するもの

●材料
キャットタワーを作るための材料です。
必須:木材、ねじ、木材接合用金具
お好みで:木材用ニス(木の劣化・ささくれを防ぐ)、キャットタワー・ウォークに敷く用のマットや人工芝等(意外と滑るので猫の転倒や落下防止)

●用意するもの
設計図を書いたり、キャットタワーを組み立てるための道具です!

設計図:紙、鉛筆、計測器具(定規、巻尺など)

道具 :紙やすり、木工用ボンド、電動ドリル→前回のはしごでは釘で何とかなりましたが今回は本当にあってよかった
 ※自分は電動ドリルはmakitaのモノを買いましたが、結構ホームセンターとかで安く売っているので、本当に大きいものを作るのであればおすすめします!(゚Д゚)ノカグノクミタテニモツカエルシナー

作り方

設計図、材料購入、組立の順で説明していきます。

1.設計図

キャットタワーを作るので以下を決めていきます。
①デザイン
②高さ
③段の数
④幅
⑤奥行
⑥応力計算(ネコちゃんの体重位ならそこまで厳密にしなくてもよい)
設計図は部品点数ははしごに比べて多いものの、共通部品が多いので
購入する材料が把握できるメモ書きくらいにしてます。

まず①のデザインですが、カットの効率や組み立ての効率を考慮してシンプルな棚タイプのキャットタワーを作ることにしました。昔作ったキャットタワーのデザインを踏襲していて、実質下の写真のでかい版です笑

➁高さははしごと同じ2600mm(2.6m)
③段数は最上段合わせて五段
④幅は1000mm
⑤奥行は700mm
⑥応力計算ははしごの時同様、強度簡易計算サイトでチャチャっとやりました!( ゚Д゚)

 ここでのポイント

 ③、④、は設定時に考えがあって、
③:猫が後ろ足で立った時に上が覗けること(安心して上の段に登れるくらい)
④:一番下の段に猫用のトイレを二つ並べたくて、その空間の確保できること
を考慮に入れて設定しました!

 後は各段の板も一枚の板の一部をカットする形で昔作ったキャットタワーの形と実質同じデザインになるようにしています。※わかりにくいかもしれませんが最後に出てきます!

2.材料購入

 こちらは前回のはしごと同様、ホームセンターで材料の購入とカットをお願いしました!

 ホームセンターに行くと、何かの建材で余ったのか、厚さ30mm幅700mm長さ5500mmの合板が一枚4000円という格安価格で売っていたので、運命感じて二枚購入!
他には
・強度を担保するための板を1000円で購入!
・L字の固定金具と長さ30mm以下のねじを購入!合わせて2000円位 
・今回カットは12回(長い板から必要パーツ切り出す+各段の一部を切り取る)だったので、50円×12で600円でした。
ニスやら、各段に敷くマットやら買ってたら大体16000円くらいになりました(/ω\)

いや、その金額のキャットタワー買えたやん!という突っ込みを言ってきた友人は手刀で黙らせました(´◉◞౪◟◉)
 実際のところ自分も金額見て悩んで調べたんですが、2.6mくらいのキャットタワーは天井と床で突っ張る式のモノしかなく、私の借りているアパートは平屋で天井が斜めになっているという状況だったので諦めました(/ω\)

3.組み立て

 これも前回のはしごの時と同様ですが、ひたすら組み立てるだけです。
私の場合はニスを塗って乾かす時間だったり、やすりタイムがあるので待ち時間で一日くらい長くかかりましたが、実際組み立てだけであれば一時間くらいでできました!

完成!!

完成しました!!

結構しっかりした作りで理論値では平均的な体重の成人男性が乗っても壊れません笑
L時の接合金具がかなりの安定感を実現してくれました!

トイレも思った通りすっぽり収まってくれたし、市販のキャットタワーよりも大きくて猫にとってゆったりとした空間も確保できたので満足です!(私の空間は結構圧迫されてますが(/ω\))

板の側面の部分には鍵をかけるフックを取り付けたり、

絵を飾ったり、猫見守りカメラやダイソンの掃除機収納ホルダーを取り付けたりと好きに使えるので気に入っています!(*´ω`*)

 レムとラムも走り回ったり、くつろいだり、気に入ってくれてよかったです!!

次回ははしごとの橋渡しの部分や、借りているアパートの梁を利用したキャットウォークを作っているので、その部分を紹介したいと思います!(/・ω・)/

それでは今日はこの辺で!
最後まで読んでくれてありがとう!

また次回の記事で!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました