ペット用防災リュックについて(Paws&Prep)

CATS
スポンサーリンク

こんにちは、猫リーマンです!(/・ω・)/

暑い日が続きますね!
 先週に引き続き客先ではスーツを着込んでいますが、会議直前までカッターシャツで過ごしております!(/ω\)アツスギル

先日7/5に大津波!みたいなところから世界滅亡と言われていましたけど、何も起こらなかったですね!
7月中に何かが起こるかも!みたいな話もありましたが、それもなく・・・無事社畜を継続しております!( ;∀;)アゲテオトスナヨナ

とまぁ冗談はさておき、上記の盛り上がりきっかけで、防災対策を見直すことにしました!( *´艸`)
7/5に何か起こってたら終わってましたが、何とか日常が続いているので、次何か起こった時のために備えておこうと思っております!!

自分たちの防災グッズに加えてペットを飼われている方はペット用防災グッズも必要だと思いますので、そちらも後段で紹介させていただきます!!
私はご飯とかケージとかはりますが、防災グッズとしてはまだ持っていなかったので、準備を進めようと思っております!避難時ラムとレムが怒り狂わないように備えます!!( ゚Д゚)

防災リュックとは!

防災リュックとは、災害時にすぐに持ち出せるように、非常用の食料や水、日用品、救急用品などをまとめたリュックのことです。避難所での生活に備え、最低でも3日分の必需品を入れておきます。家族一人ひとりに1つ用意し、子どもや高齢者、ペットの状況に応じて中身を調整することが重要です。重さは持ち運びやすい10〜15kg程度が目安で、防水性や耐久性のあるリュックが推奨されます(^^)/

防災リュックの注意点:そもそも備えていない人も多いですし、とっさに災害時、防災リュックを持ち出せる人はそこまで多くないそうです。そんな中防災リュックを持っていたら、私は食べ物や防災道具持っていますと宣言していると等しいです( ゚Д゚)
実際に避難所ではそういった揉め事がかなり多かったそうです・・・( ;∀;)ニンゲンッテコワイヨネ
特に現在市販されている防災リュックは明らかに防災リュックですとわかるデザインになりすぎています・・・なので、実際はあまり目立たないリュック等に詰め替えておくことも大事だと思います!
個人的には無地の安っすいリュックとかお勧めです!

みんなどんなリュックを持っているの??

自分も全く分からなかったので、楽天やアマゾンを練り歩いていると、最近は「防災士監修」や「政府推奨アイテムを網羅」と様々なプロフェッショナルが監修したり、推奨品を搭載した防災リュックがたくさん出ていることを知りました!

私は楽天の商品名がむずいやつにしました!笑

最近商品名の所にキーワード叩き込んだ商品多くないですか??名称ないと紹介しにくい( ゚Д゚)
こちらの商品で私が選んだ最大の理由は取り外しキャリーがついているからでした!!

こちらリュックとセットで背負うこともできますし、リュックをキャリーバッグとして運ぶこともできます。そして上の写真のようにキャリー部だけを取り外し、荷物運びキャリー(水とか)として使うこともできるんです!

震災時に逃げる際、いろいろ気を配っている時間はないと思っているので、まとめて一つになっているのはとてもありがたいと思いました!!

このリュックの中には最低限生き残るための道具しか入っていないため、例えばそこからさらに数週間自活しないといけないとなった時のガスバーナーやナイフ等は自身で用意するしかありません!
私はキャンプや登山の時に使っているものをそのまま流用しようと考えており、そちらもまとめて置いてます!!

気になる方は是非購入してみてください!

検索すると色々出てくるので、皆さんも自分のスタイルに合ったものを探してみてください!

ペットの防災リュック(Paws&Prep社製)

次にペットの防災バッグですが、種類はたくさん出ているのですが、どれがいいのかいまいちわからないですよね・・・( ゚Д゚)コマッタナー

私は基本的に普段食べなれている食事を災害時の避難期間分準備してあげるのは大前提として思っているのですが、どうしても道具については悩んでます。

そんな中面白い取り組みをされている防災バッグがあったのでご紹介します!

Paws&Prep社のペット防災10点セットになります!

こちらの会社さんでは防災リュックにペットの顔写真を印刷するサービスを提供しております。

これを見たときにふと思ったのが、被災時にそのリュックは避難時に持ち出したが、ペットとはぐれてしまった場合、そしてスマートフォンの電池もない場合など、自身のペットについて伝えられる情報って何もないなと思っていました。(写真持ち歩いとくとかもいいかも)

ですが、こちらのバッグを持ち歩いていれば周知にもなりますし誰かが見かけて教えてくれるかもしれませんよね!

 こちらのバッグは私が見かけた中でも結構いろいろな示唆を与えてくれたという点でもお勧めしたい商品になっています!!

気になる方は是非買ってみてください!!

まとめ

今回はこのような形で、私自身の防災リュックの見直し体験や、おすすめの防災グッズについてご紹介してきました!
特にペットを飼われている方には、Paws&Prep社のペット防災バッグのように、写真をプリントできるユニークな商品があることもお伝えしました!
日常が続いている今だからこそ、いざという時の備えをしっかりしておくことが本当に大切だと実感しています!
皆さんもぜひ、ご自身やご家族、そして大切なペットのために、防災グッズを見直してみてください!

最後まで読んでくれてありがとう!!

また次回の記事で!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました